【iTerm2】ターミナルにポケモンの壁紙をセットするpokemon-terminalをインストール
ポケモンデー2025に、X(Twitter)でGithub公式アカウントが呟いていたPokemon-Terminalをインストールしたのでメモ
ポケモンデー2025に、X(Twitter)でGithub公式アカウントが呟いていたPokemon-Terminalをインストールしたのでメモ
リモートサーバ上のLinux環境の上でPHPコンテナをDockerで立ち上げ、Xdebugを使いVisual Studio Codeからリモートデバッグを行う方法について設定に詰まりました。
結論としては、Linux環境ではXdebugの設定に利用するhost.docker.internal
が使えないため、VSCodeの設定が必要でした。
ここ3週間、ラピスラズリ湖畔で睡眠リサーチを続けています。
以前の記事では、Netlifyでのレスポンスヘッダーのカスタマイズ方法について解説しました。 今回は、同じくnetlify.tomlを活用して、特定のパスへのアクセスを別のパスへ301リダイレクトする方法をご紹介します。
先週から蓄えていた「はやおきコーヒーゼリー」の食材が火を噴く月曜日
バレンタインイベントに備えて、トープで修行の週。
ハイパー止まりなシアンの砂浜に久しぶりに戻ってきました。いまのパーティならきっとマスターを目指せるはず!
年末以来2回目に訪れたウノハナ雪原。連発スキルウィークでヒーラーの重要さとブイズの強さを実感した1週間となりました。
1ヶ月ぶりのトープ洞窟。あの時はまだレベル30が一人もいなかった。
ワカクサに引きこもって三週目。