セカンドベビーカーを購入した
メインで利用しているベビーカーはスムーブのスマートブレーキで、まっすぐ走る。安定している。自動ブレーキ。と機能面の文句は全くない。欠点として、安定性があるために、がっしりと作られていて、重い(約10kg)、大きい(折りたたんでもそれなりの大きさ)ことがあり、出掛け先次第では使うことが躊躇われることがあった。
最近は子供がある程度歩くようになってきたので、近場の公園に、行きは歩き。帰りは(ベビーカーを持っていかなかったばかりに)抱っこ。ということも少なくなかった。
そりゃ、ベビーカーを持っていけば良いのだけれども、大きいからこそ取り回しが面倒でついつい「近場だったら置いてってよいかなー」と思うことが多々あった。
そういえば、以前に「子供が2歳くらいになってきたら、軽量なベビーカーに買い換えるか、買い足した方が良い」と聞いたことがあったなと思い出して、普段使い用途のベビーカーを購入しようといくつか検討した。
Aprica Smooove Smart Brake アップリカ スムーブ スマートブレーキ
メインベビーカー。子供が生まれて最初の半年くらいはレンタル品を使っていたが、いろいろと試した結果、ある程度の距離を移動する時に最も安定するベビーカーだった。その時の記事は以下。[
<div class="blogcard-snippet internal-blogcard-snippet">
2018年にこどもが生まれて色々と購入したり、検討したことは以前に にまとめたつもりだが、そのほかにも色々と購入(主に消耗品)したり、行ったりしたところがあるので、せっかくなので思い出せる限り記載しておきます。...
</div>
ちょっとした段差はそのまま超えることができるし、悪路、未舗装、砂利でもたわんだり、手を取られるといったことがほとんどない。自動ブレーキの性能もよく、ベビーカーに体重をかけていない限りその場で静止する機能は非常に優れている。
反面、重くて折りたたんだとしてもそれなりの場所をとる。バスへの乗り降りや雑居ビルによくあるエレベーター手前の2段の階段(そしてビルの通路も狭い)のような環境は苦手。畳んだ状態は持ち運べる、というよりも「場所を取らなくする」だけで決して持ち運びが容易な形状ではないことも難点。畳んで持ち歩くよりも、ベビーカーの形のまま押して歩く方が楽。
子供の体重が10kgを超えてきて自分で歩くことが増えてきたこともあり、ベビーカーを押しながら子供の動きも意識して歩くということが困難になってきた。しかしながら長時間、長距離を移動する日や車での移動がメインとなる日に利用するメインベビーカー
<div class="blogcard-snippet external-blogcard-snippet">
生後1カ月から使える3輪ベビーカー「スムーヴ」。快適な乗り心地と安定した押し心地で赤ちゃんもママもスマイル。全モデルがトラベルシステムに対応。
</div>
比較
あるていど目星をつけた上で、トイザラスの店頭で店員に相談しながら色々と試した。最終的に以下の3つベビーカーから絞り込んだのでまとめておく。
cybex gb pockit サイベックス ジービー ポキット
軽量なベビーカーとしてまず最初に思いついたベビーカー。もともとはこれを第一候補に現物をみて最終判断をしよう、としていた。重量は5kgちょっとと、決して軽いわけではないが、(それでもスムーブに比べたら半分くらいの重さ)折りたたんだ後は機内持ち込みが可能なサイズにまで小さくなる。ぱっとみて小さいとも思うし、色々と広告展開もしていて取扱店もそこそこ多い印象。
もともとドイツのメーカーだったけれども、買収され、今は中国のブランドらしい。
店頭で試しそうと思った時に、「軽量」「普段使い」「現在は、スムーブ を利用している」というポイントで相談していたら出てこなかったベビーカー。相談した店員さん曰く、「機内持ち込み可能にするために関節が多く、安定しない」「航空機を多用するなら選択してもよい」とのこと。
試した結果、全く持ってその通りで、少し押しただけで右か左かに傾き安定しないタイヤで「試しに来てよかったー」とおもったベビーカー。
<div class="blogcard-snippet external-blogcard-snippet">
cybex 【正規代理店取扱商品・2年保証】ジービー gb ポキットプラス オールテレイン POCKIT+ 軽量コンパクト セカンドベビーカー 6ヶ月頃〜4歳頃(22kgまで) ベルベットブラック 6か月~ (2年保証) 619000215
</div>
トイザラス オリジナル ベビーカー
子供向けの商品展開をしているだけあって、シンプル故に欠点がない、といった印象のベビーカー。値段も1万5千円程度となっている絶妙な価格。
折りたたんだあとのサイズ感もよく、ぱっと手に持って運ぶことができるな。というサイズ感。重量も5kgほどと、ポキットと変わらないはずなのに、バランスが取れているからかポキットよりも負担を感じなかった。ポキットは小さくなった分、手で持ち上げるとずっしりした印象を持った。一方、こちらはサッと肩にひっかけてもっていく、ということができ、折りたたんだ時のベビーカーのバランスなのか、そこまで重量を感じさせなかった。最後まで悩んだ。
プライベートブランドということもあるので、運が良ければ店頭でキャンペーンをしているかもしれない。
<div class="blogcard-snippet external-blogcard-snippet">
【送料無料】ワンタッチで簡単折りたたみ!とってもコンパクトなセカンドベビーカー。ショルダーストラップ付で持ち運びもラクラク。畳んでも自立するので玄関など狭いところにも置いておける。<たたんだ場合の自立>可<本体サイズ>開:W420×D760×H1010(mm) 閉:W260×D240×H620(mm)<重量>5.3kg...
</div>
J is for Jeep ベビーカー
車のJeepのライセンスのついたベビーカー。イロモノかと思いきや、Jeepのようにゴツいタイヤをつけたベビーカーということで、安定性がよかった。ちょうどキャンペーン中で値段も1万以下とかなり魅力的な価格設定であった。
先ほどのトイザラスベビーカーと比較して可もなく不可もなく、タイヤが大きい分、Jeepの方が安定するかな?という印象を受けたことと、折りたたんだ時の違いが決め手となった。
両方ともに折りたたんだ後はショルダーベルトを利用して持ち運ぶ形式だが、トイザラスオリジナルのベビーカーは3つ折り = 大きなカバンを肩にかけるイメージ。小柄な方であればこちらの方がおすすめかもしれない。
一方、Jeepは2つおりで、トイザラスのものと比較して縦長となる。ショルダーベルトを使ったときは、ちょっと小さめなゴルフバックもしくは、ギターを運ぶイメージ。我が家では持った印象でこちらの方が楽だと思ったので、Jeepを選んだ。キャンペーン価格というのもあってトイザラスオリジナルよりも安かったことも決めてなのと、別売でフロントバーが売っていたことも決め手の1つとなった。
<div class="blogcard-snippet external-blogcard-snippet">
【Amazon.co.jp限定】 Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッド ベビーカー オリーブグリーン 7か月~
</div>
<div class="blogcard-snippet external-blogcard-snippet">
【Amazon.co.jp限定】 Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッドベビーカー専用フロントバー オリーブグリーン
</div>