目次

【ポケモンスリープ】クレセリアイベント振り返り


2週間のクレセリアイベントが終了しました。イベント期間が2025年3月31日~2025年4月14日という実質4月イベントですね。

ポケスリを2024年秋にやり始めてから、実質初めての伝説ポケモンイベントということで、とても楽しかったです。忘れないうちに振り返りをしておきたいと思います。

クレセリアVSダークライイベントの概要

開催期間

  • 1週目 2025/3/31(月)4:00〜4/7(月)3:59
  • 2週目:2025/4/7(月)4:00〜4/14(月)3:59

イベントボーナス

【全日程】

  • 「イベントねむけパワー」を貯めることができ、イベントランクに応じた報酬が受け取れる
  • 期間限定「イベント交換所」が開放
  • 睡眠リサーチでイベントアイテムを獲得できる(1日1回のみ)
  • 睡眠リサーチにて、特定のポケモンの出現率アップ
  • エスパータイプのポケモンが通常のお手伝いで拾う食材の数+1
  • エスパータイプのポケモンのメインスキル発生確率1.5倍
  • 「今週のカビゴンの好きなきのみ」の1種類が「マゴのみ」で固定され、残り2種類はランダム(全マップで同じ仕様)
  • クレセリアを編成して一緒に眠るとねむけパワー1.2倍
  • 睡眠リサーチにて、その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、他の睡眠タイプのポケモンも少し出現

【1週目(3/31〜4/6)】

  • エスパータイプのポケモンのメインスキル発動時にメインスキルのレベル+1

【2週目(4/7〜4/13)】

  • エスパータイプのポケモンのメインスキル発動時にメインスキルのレベル+3
  • 大きいカビゴンが登場し、一定のエナジーからカビゴン育成が開始される

スイクンイベントなどでは、初週はワカクサ本島固定だったようですが、どうも今回は、最初から任意の島を選べる(きのみはランダム)ようです。

2025年3月31日週(サラダ)のシアンの砂浜

今のエスパーの手持ちだと、バリヤードが皆無。寝顔図鑑もバリヤードはほとんど埋まっていないことから、前回にも書いた通り、1週目は、シアンの砂浜に行きました。

本来はエスパーウィークで厳選をすべきなのでしょうが、エスパーウィークは、ラルトスの選定に力を入れました。

シアンの砂浜は1月末に行った時の68万ねむけパワーが以前の最高記録なので、ここを越えることができるかも一つの指標となります。

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/ywtqbrwayhzcwyxxyrez.png
久しぶりのサラダ週

「エスパー」「ゴースト」「フェアリー」の、サラダ週となりました。シアンの砂浜なので、元々フェアリータイプが向いていますね。

イベント期間中はアプリ全体がイベント仕様に

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/hu3ezbk0e4jwbkngyvgv.png
全体が暗い

31日。朝。アプリを起動するとなんだか、アプリ全体が暗い。ダークライの影響でしょうか。サーチ時の画面も暗くて全体が見通し難い状態です。

一週目の目標は早期にクレセリアをゲットすること

「とくべつなポケモン」であるクレセリアは最初の1匹目の性格とスキルは全プレーヤーが同じそうです。違うのは食材かな?できるだけ初日に「おこう」を炊いてスリープポイントで交換した(初)マスターボールでゲットを目指します。

一週目も二週目も、エスパータイプのポケモンはスキル発動率が1.5倍!。エーフィーにできるだけ好きぷを発動してもらいます!

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/lsdm7wwz8j6e8gxlnrwe.jpg
フィールドボーナス47%のエーフィの威力

シアンの砂浜だと一回で9000越え。1日4-5万のねむけパワーを稼いでくれました。私の状況だと 1日分の食事 と同じかもしれません。

一週目の料理は「めいそうスイートサラダ」中心

「サラダ」週であったこと。1日目、2日目に「カイロス」が出てきて捕まえたところ、そこそこ良い個体でしたので「めいそうスイートサラダ」を中心に作り続けました。 「とくせんリンゴ」と「ワカクサコーン」集めがサーナイト一択となってしまっていましたが、事前にりんごとコーンをあまり使ってなかったことから貯蓄はそこそこありました。

後半りんごがやや足りなくなった際はラウドボーンを瞬間起用するなどしましたが、半分以上は「めいそうスイートサラダ」です。食材+1個はすごいですね。

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/ajhh7eaj3bveransyxxg.jpg
めいそうスイートサラダチーム

初週の結果は127万越えのマスター14

前回のマスター9の68万から、大きく伸ばしてマスター14の127万ねむけパワーに到達しました! トマト特化のマネネとトマポテのマネネをゲットできたので、翌週次第でどこまで素だれてるかを考えることにします。

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/sz90czqk4vf6uurbemdn.png
シアンの砂浜の最高記録を倍近くにひきあげ
曜日カビゴンのエナジースコア眠気パワー
229,9387717,705,226
428,32371x1.236,493,121
600,50770x1.250,442,590
743,61277x1.268,709,751
871,00661x1.263,757,641
1,017,58563x1.276,929,429
1,273,24275x1.2114,591,784

2025年4月7日週(カレー)のラピスラズリ湖畔

カレーが来たので計算をします。

計算したところ、貯めていた万能アメ、バリヤードのアメを全部つぎ込んでの計算をしたところ、イベントとミッションで集められるアメを注ぎ込めば、トマポテマネネがLv30バリヤードがなんとか実現できそうです。

鍋は48個ですが、「いいキャンプチケット」を使えば、1.5倍になり、「ぜったいねむりバターカレー」を作ることができます。

そして、このチームなら、(食材+1なので)「ぜったいねむりバターカレー」を作り続けることができそうです!(実際、後半にトマトが不足しがちになりましたが、ほぼ行けました)

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/ypv9ljqmzq0maol4c7cy.jpg
チーム:ぜったいねむりバターカレー

そしてこのチームなら、クレセリアのスキルが最大限に活かせます。

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/xxzqaqtnnbdaxz0kzteq.jpg
みかづきのいのりLv5の姿

スキルがLv5、エスパータイプが5匹で、一度にきのみが58個手に入ります。サーナイトもいるので、常にげんきは150%で走り続けることができました。

なにげにバリヤードもクレセリア(サーナイト)の「ものまね」をしてくれるので、げんきはつねに余っていました。

残念ながらクレセリアの寝顔3には届きませんでしたが、フィールドボーナスが25%という低めな状態にも関わらずラピスラズリのマスター10に届くことができました。

https://res.cloudinary.com/dlhmnejhz/dd37wvwryoidluzxfryk.png
ラピスラズリマスター10到達
曜日カビゴンのエナジースコア眠気パワー
432,92474x1.238,443,652
742,94474x1.265,973,429
970,19369x1.280,331,983
1,220,44374x1.2108,375,342
1,486,15975x1.2133,754,315
1,701,49273x1.5186,313,374
1,844,31675x2276,647,400

みんなのねむけパワーの推移について

イベントねむけパワーは最終的にLv.14に到達でした。15にはいかなかったなー。金曜日にダークライ(13)に到達でした。

みんなのねむけパワー推移表

日付みんなのねむけパワー
1日目:3/31(月)27,004,238
2日目:4/1(火)126,814,525
3日目:4/2(水)137,100,007
4日目:4/3(木)160,167,701
5日目:4/4(金)195,088,287
6日目:4/5(土)243,892,628
7日目:4/6(日)308,525,303
8日目:4/7(月)388,368,016
9日目:4/8(火)484,285,100
10日目:4/9(水)510,577,508
11日目:4/10(木)551,946,475
12日目:4/11(金)607,214,993
13日目:4/12(土)676,980,379
14日目:4/13(日)763,658,444