目次

auからUQのeSIMに回線切り替えする際の分かり難い点について


毎月の維持費を罰則なしに下げることができると説明されたため、UQに回線切り替えを行なった。

Google Pixel 6a をMNPで安く入手した。

8月下旬、ふと立ち寄ったイオンモールでGoogle Pixel 6aを2年後に端末返却で1円。MNPを前提とした一括でも2万円前後、とかなり安い価格で提供していた。サブ回線に楽天モバイルを利用しており、0円終了に伴って「povoかどこかに乗り換えるかなぁ」と考えながら気を失っていたことからかなり前向きに話を聞くことに。

端末が手に入るからといって、毎月の維持費が高くなるのはちょっとなぁと思いながら聞いてみると、「1週間程使った上で、月替わりでuqに切り替えることもできる」、とのこと。

さらにauとuqの場合、MNP予約番号不要で手数料も不要で切り替えられるとのこと。同じ会社だからだろうか?

かなり前向きに話を聞きながら、その日は時間がなかったので一旦終了。

翌日、ヨドバシに行った際、ふとキャリアブースを見てみると、前日よりも5000円近く安い、一括 ¥19,800で提供されていた。(8月末には一括1円もあった模様)。

MNP番号取ったとしても時間かかるんだろうなー。と聞いてみたところ、最短45分で回線切り替えができるとのこと。さらに前日聞いた、「9月に入ったらUQに回線切り替えしてもいい」ということもどうやら本当のようだった。

au から UQ(eSIM)への切り替え方法。

そんなこんなで楽天から回線切り替えを行い、auに変わり、9月に入ったので、UQに切り替えることにした。この時の手順が分かり難かったので、まとめておく。

  1. まずは、UQモバイルの公式サイトから、「UQモバイルオンラインショップ」に移動する。
  2. 次に、一番最下層にある「au/povo1.0の方はこちら」を選択する。
  3. eSIMを選択してダイアログ通りに進む。
  4. 注文確認メールが来た後、(おそらく審査が完了した後)送信される 「設定方法のお知らせメール」を待つ
  5. 「設定方法のお知らせ」メールの中から、注文履歴画面を開くと、「回線切り替え」のボタンがある。
  6. eSIMの回線手続き後、45分ほど経過してから発着信テストを行う。

特に、迷ったのが、「「設定方法のお知らせメール」を受信後に操作する」点でした。

注文確認メールの中にある注文履歴ページを何度開いても「回線切り替え」ボタンが存在しないのに、ヘルプページ等には「回線切り替え」ボタンが存在するように記載されており、「注文受付」メールを受信したタイミングでも実は「回線切り替えボタン」が見えるものなのかどうかが、分かりませんでした。

結構悩んだ後、「おそらくこれはまだ審査が完了していないんだ」と無理やり納得させ、他のことをしていたところ、おおよそ1時間程経過してから「設定方法のお知らせ」メールがやってきました。

後は、公式サイトの手順等に記載されている通りで悩む箇所はなかったのですが、「「ご注文内容の確認」メール内にeSIMを「最短でお届け」と記載があるが、実際その後どのようなフローとなるかが書かれていない」点と「設定方法のお知らせメール」が(審査終了後に?)送付される旨が分かり難い」点にあると感じました。