【Hugo】NetlifyでホストしているHugoのアップデート
Functionsをちょっといじっていて、ふと「そういえば今のNode.jsって何を使ってるんだっけ」と確認したら14系を使っていた(笑 162023年を雑に振り返る
2023年も残りわずかになりました。生存報告をかねてこの一年の振り返りをしたいと思います。 Bing Image Creatorで作成したゆく年くる年 ## 生活関係Google Cloud 認定資格の受験直前に姓名登録を誤っていることに気がついた件
Google Cloud認定試験を受験してきました。その体験はまた別途まとめるとして、試験直前(9時間前)に、姓名登録を誤っていることに気がつき、サポートに慌てて問い合わせた記録です。直前のリスケのため、追加費用が発生しています :-(
新型ステップワゴンにエアバギー ココダブルEXフロムバースを乗せてみた
双子用ベビーカー エアバギー ココダブルEXフロムバースをホンダ 新型ステップワゴン エアーに載せてみました。
MacでDebianやProxmoxのブータブルUSBを作成する
Mac OS標準の環境で、LinuxなどのブータブルUSBを作成する方法。
2023年版 省スペース録画PCをProxmox環境で構築する
前回、無事に仮想マシンのWindows10をWindows11に無事アップデートすることができました。 ESXi6環境に構築している録画環境のTPMを導入し、MBR2GPTを実行し、Windows10の仮想マシンをWindows11にするまでに行ったこと [Proxmox]
Proxmoxを導入して、TPMを追加しさえすれば、Windows11になると思っていました。 実際にはBIOSからUEFIに変更するために、Proxmoxで仮想マシンの時刻が再起動のたびにずれる
Proxmoxで仮想マシンを移行してランニング中、Windowsを再起動するたびに時刻がずれていることに気がついた。 (hostサーバの)時刻ESXiの仮想マシンをProxmoxへ移行する方法
ProxmoxにVMwareの仮想マシンを移設する方法は簡単、と記載をよく見かけるが、具体的な手順が見つからなかったのでまとめることにしました。